その他の活動
ボランティア活動
令和4年度 ボランティア活動
地域貢献を目的として、会員がボランティア活動を行っています。
【2022年度実施状況】
1.鮭川村班ボランティア 2.大蔵村班ボランティア
【 日 時 】6月3日(金)8:30~ 【 日 時 】6月3日(金)5:30~
【 場 所 】鮭川村 老人いこいの家 【 場 所 】大蔵村中央公民館
【 内 容 】草刈り 【 内 容 】草刈り・草集め
【 参加者 】2名 【 参加者 】4名
3.舟形町班ボランティア
【 日 時 】9月10日(土)6:30~
【 場 所 】舟形町 老人憩いの家「清流荘」
【 内 容 】草刈り・片付け
【 参加者 】14名
令和3年度 ボランティア活動
地域貢献を目的として、会員がボランティア活動を行っています。
【2021年度実施状況】
1.鮭川村班ボランティア 2.大蔵村班ボランティア
【 日 時 】5月31日(月)13:00~ 【 日 時 】7月21日(水)5:30~
【 場 所 】鮭川村 老人いこいの家 【 場 所 】大蔵村中央公民館
【 内 容 】草刈り 【 内 容 】草刈り・草集め
【 参加者 】2名 【 参加者 】10名
3 .舟形町班ボランティア
【 日 時 】8月16日(月)6:30~
【 場 所 】舟形町 老人憩いの家「清流荘」
【 内 容 】草刈り・片付け
【 参加者 】10名
令和2年度 ボランティア活動
地域貢献を目的として、会員がボランティア活動を行っています。
【2020年度実施状況】
1.大蔵村班ボランティア 2.鮭川村班ボランティア
【 日 時 】5月18日(月)5:30~ 【 日 時 】5月21日(火)13:00~
【 場 所 】大蔵村中央公民館 【 場 所 】鮭川村 老人いこいの家
【 内 容 】草刈り・草集め 【 内 容 】草刈り
【 参加者 】13名 【 参加者 】2名
3.最上町班ボランティア 4.舟形町班ボランティア
【 日 時 】6月14日(日)6:00~ 【 日 時 】8月20日(木)6:00~
【 場 所 】最上町中央公民館 【 場 所 】舟形町 老人憩いの家「清流荘」
【 内 容 】草刈り・草むしり 【 内 容 】草刈り・草集め
【 参加者 】10名 【 参加者 】17名
5.宮内班ボランティア
【 日 時 】11月8日(土)6:30~
【 場 所 】最上公園(スポーツ公園)
【 内 容 】ゴミ拾い
【 参加者 】12名
令和元年度 ボランティア活動
地域貢献を目的として、会員がボランティア活動を行っています。
【2019年度実施状況】
1.末広・金沢班合同ボランティア 2.茶屋町・沼田町・万場班合同ボランティア
【 日 時 】4月13日(土) 【 日 時 】5月11日(土)
【 場 所 】新庄駅東口、かむてん公園 【 場 所 】滝の倉西山河川公園
【 内 容 】ゴミ拾い清掃 【 内 容 】ゴミ拾い清掃
【 参加者 】20名 【 参加者 】18名
3.宮内班ボランティア 4.大蔵村班ボランティア
【 日 時 】5月18日(土) 【 日 時 】5月30日(水)
【 場 所 】最上公園、あじさい広場 【 場 所 】大蔵村中央公民館
【 内 容 】ゴミ拾い清掃 【 内 容 】草刈り及び草集め
【 参加者 】7名 【 参加者 】9名
5.最上町班ボランティア 6.舟形町班ボランティア
【 日 時 】6月9日(日) 【 日 時 】8月4日(日)
【 場 所 】最上町中央公民館 【 場 所 】老人憩いの家「清流荘」
【 内 容 】草刈り・草むしり 【 内 容 】草刈り・草むしり・剪定・清掃
【 参加者 】11名 【 参加者 】13名
7.鮭川村班ボランティア 8.カラオケ愛好会・踊りの会ボランティア
【 日 時 】8月10日(土) 【 日 時 】9月13日(金)
【 場 所 】老人いこいの家 【 場 所 】オープンハウスこんぺいとう
【 内 容 】草刈り 【 内 容 】歌と踊りの慰問
【 参加者 】1名 【 参加者 】7名
9.宮内班ボランティア (2回目)
【 日 時 】10月6日(日)
【 場 所 】最上公園、あじさい広場
【 内 容 】ゴミ拾い清掃
【 参加者 】10名
平成30年度 ボランティア活動
地域貢献を目的として、会員がボランティア活動を行っています。
【2018年度実施状況】
1.末広・金沢班合同ボランティア 2.宮内班ボランティア
【 日 時 】4月14日(土) 【 日 時 】5月8日(火)
【 場 所 】新庄駅東口 ロータリー付近 【 場 所 】最上公園(スポーツ公園)
【 内 容 】ゴミ拾い清掃 【 内 容 】ゴミ拾い清掃
【 参加者 】24名 【 参加者 】12名
3.茶屋町・沼田町・万場班合同ボランティア 4.鮭川村班ボランティア
【 日 時 】5月12日(土) 【 日 時 】6月6日(水)
【 場 所 】滝の倉西山河川公園 【 場 所 】鮭川村 老人いこいの家
【 内 容 】ゴミ拾い清掃 【 内 容 】草刈り
【 参加者 】20名 【 参加者 】3名
5.大蔵村班ボランティア 6.最上町班ボランティア
【 日 時 】6月8日(月) 【 日 時 】6月24日(日)
【 場 所 】大蔵村中央公民館 【 場 所 】最上町 高齢者福祉センター
【 内 容 】草刈り 【 内 容 】草刈り・清掃
【 参加者 】10名 【 参加者 】11名
7.舟形町班ボランティア 8.宮内班ボランティア(2回目)
【 日 時 】6月6日(月) 【 日 時 】10月8日(月)
【 場 所 】舟形町 老人憩いの家 清流荘 【 場 所 】最上公園(スポーツ公園)
【 内 容 】草刈り・清掃 【 内 容 】清掃
【 参加者 】14名 【 参加者 】9名
シルバーフェスティバル
会員の作品展示や即売会等を通して地域住民の方等へ、シルバー事業の活動内容を周知するとともに、会員相互の親睦、会員の加入促進を図ることを目的に年1回開催しております。
第29回のシルバーフェスティバルはコロナ感染予防の為、中止となりました。
第28回のシルバーフェスティバルはコロナ感染予防の為、中止となりました。
第27回シルバーフェスティバル
【 日 時 】令和元年10月19日(土)10:00~14:00
【 場 所 】ゆめりあ「花と緑の交流広場」
【 内 容 】◇屋内
・事業紹介コーナー・・・シルバー人材センターの事業や活動紹介、仕事相談・受付をします。
また、障子張りの実演を行います。
・展示コーナー・・・焼き物、盆栽、書、写真、手作り小物など会員の作品を展示します。
・実演コーナー・・・フェルトツリー作成(材料費200円)、輪投げ、パターゴルフ、詰め将棋
が楽しめます。
・ちびっこコーナー・・・お菓子のつかみ取り、ポップコーンをお子様に無料で差し上げます。
・振舞いコーナー・・・とん汁を無料で振舞います(11時~)。
・ステージ・・・保育所の子供たちによるお遊戯、会員の踊りなどをご覧いただけます。
◇屋外
・即売コーナー・・・野菜、花、加工品等を販売いたします。
・バザーコーナー・・・売上金を全額寄付しております。
第26回シルバーフェスティバル
【 日 時 】平成30年10月20日(土)10:00~14:00
【 場 所 】ゆめりあ「花と緑の交流広場」
【 内 容 】◇屋内
・事業紹介コーナー・・・シルバー人材センターの事業や活動を紹介します。
・展示コーナー・・・焼き物、盆栽、書、写真、手作り小物など会員の作品を展示します。
・実演コーナー・・・お手玉作り、輪投げ、パターゴルフ、碁・将棋が楽しめます。
・ちびっこコーナー・・・お菓子のつかみ取り、ポップコーンをお子様に無料で差し上げます。
・振舞いコーナー・・・きのこ汁を無料で振舞います(11時~)。
・ステージ・・・保育所の子供たちによるお遊戯、会員のカラオケ、踊りをご覧いただけます。
◇屋外
・即売コーナー・・・野菜、花、加工品等を販売いたします。
・バザーコーナー・・・売上金を全額寄付しております。